3月25日は即日投開票で「北見市議会議員選挙」が行われます。
本来は「市長選・市議選」は同時に行われていましたが、合併に伴い定数が変わったり
又、現職の市長の死去により市長選と市議会議員選挙が分離されてしまい、
市議選だけでは何とも盛り上がらないそんな選挙です。
全国的に地方議員の不祥事が相次ぎ地方議員のなり手が無いと言われている中
当地は定員28名に対して32名立候補しております。
選挙の時だけ「お願いします」「お役にたたせて下さい」挙句の果てには「助けて下さい!」って・・・
市議会議員なのに街頭演説で国政に触れる候補もいたりして聞いていて苦笑してしまう
場面もあったりします。選挙が終わると又4年間、誰がどんな活動をしているのか私達市民には中々
見えてこないし、「先生」と呼ばれて何か勘違いをされているような議員も多々おりますね。
本来、市議会議員なんて「町内会長」の延長線のようなものではないかと個人的には思います。
それこそ「地域の声を代表して議会に届ける」はずが議会の中での派閥争いや権力闘争になって
いる事は残念ですし、税金から報酬を頂いていることもっと真摯に考えて欲しいです。
25日の夜半には28名の顔ぶれが決まります。
そんな中、21日にはカーリング「LS北見」の凱旋パレードが行われます。
本心・・・行きたい!選手に「有難う!おめでとう!」を直接言いたい。
その雄姿を一目見たいです。
でも、発表された当日のパレードのコースは市民として「???」がつくコースです。
「どうしてこの道順?」って思ってしまいます。
30分という時間・選挙期間中という事もあるのでしょうが「警察」という問題もあるのでは?
それにしても「せこい!」市民は勿論の事、近隣町村はじめ多くのマスコミを取材に訪れると聞いております。
なんだか中途半端でもの足りない感じがします。
行きたいのはやまやまですが多分パレードのコースの沿道はものすごい「人・人・人」でしょうし
車を止める駐車場もないでしょうし・・・ほぼ諦めています(/_;)
でもね、これが夏だったら選手のみなさんに盛大な「ローズ・シャワー」で祝福したかったです。