2018/07/25 18:06
7月に入ってから降り続いた雨。これでもか・・・これでもか・・・と追い打ちをかけるように降り続いた雨。
そのたびに「アルバローズの蕾」はダメージが何重にも重なりせっかくつけた蕾を開花させることなく劣化して行く姿は
分かってはいるのですが諦めがつかず口から恨み節が出てきます(>_<)
圃場の中は話声が響いて全て聞こえます。花摘みのスタッフも毎日「これが全部咲いていたら見事だよね~、かわいそうに」と
誰のせいでもないこれは「災害」なんだけれどやっぱり心が折れそうになります。
近くの畑も無残です。豆は弦が巻かず、玉ねぎは小さくてエシャロットと間違うくらいの大きさにしかなっていないし、
とうきびはいまだに30cm位しか大きくなっていません。お盆には露地物が出回るのに実の入りも悪いでしょうね。
これから少し天気は回復してくるようです。8月は猛暑になるとか・・・しかし朝夕の風はすでに秋風です。
今年の花摘み・抽出もいよいよ終盤に入りました。あと何日摘めるか・・。
花摘みが終わったら各圃場の草刈りです。雑草は素晴らしい成長を遂げています(=_=)