2019/01/28 09:56
1月23日の夜、そして24日午後から降り続いた雪は今年一番の降雪量になりました。
今年は「暖冬小雪」で除雪もなく楽な冬を過ごしておりましたがこの雪で少し帳尻が合った感じです。
それでも例年から見たらやっぱり雪は少なく圃場としてはもう少し雪が欲しいのが本音です。
2月いっぱいはまだまだ分かりませんがもう少し雪があってもいいかな・・・・というのが本音でしょうか。
事務所の隣の「図書館」の前の広場に毎年積まれる雪がその年の雪の量の目途になっています。
天気予報では明日(29日)は終日雪マーク!
どのくらい降るのかな~~~?
北海道は夏には「ブラックアウト」冬には「ホワイトアウト」。
色々なことが起きますがいかに文明に頼って暮らし、そして自然の恩恵と脅威を感じ、
人間なんて「なんてちっぽけで弱いのか」電気のない生活、雨や雪、地震を通して「謙虚に生きる」ことを痛感します。
明日も除雪かな・・・?
※画像は事務所の前の「図書館」の雪の山です。