12月も残すところ半月となってしまいました。
今年は12月に入っても気温がプラスの日が多く、雪も降らない日が続いています。
例年でしたら今頃はもう根雪が降ってもおかしくないのですが今年はまだまだ・・・って感じです。
来週はXmas🎄、そしてお正月🎍というのになかなかそんな雰囲気もなくて・・・
昔は3ケ日はすべてお店はお休みだったのでXmasが🎄が終わると一気に世の中が師走の気ぜわしさせ猫も杓子も忙しかったですよね。
デパートやお店はすべて3ケ日はお休みだったし元旦からお金は使わないものだということで暮れにお正月の準備をするのが
忙しい中にも今年が終わる、新しい年が来るんだ・・・そんな風情があったものでした。
最近ではコンビニも、スーパーも普通に営業しているし門松🎍を立てているお店や会社がめっきり減って毎年だんだん見なくなりました。
なんか寂しいですねェ~(/ω\)
暖かい冬はありがたいのですがこのまま雪も少なかったら今度は苗の越冬が心配になってきます。
凍害が入らないくらいの暖かさなら全然いいのですが・・・雪が少なくて急に-20度以下なんてことになってもまた心配事が増えてしまします。来年も今年の様な自然災害が多いのでしょうか?心配です(/_;)
いろいろ考えると不安で眠れなくなってしまいます。
寒ければ寒いで悩みがあるし、暖かければ暖かいでまた不安があるし・・
これでいいってことはないですね。