
今シーズン接ぎ木で増やした苗たちです。
毎年、だんだんコツがわかってきたような気がします。
この調子で毎年もっとたくさんの苗を増やすことができればいいのですが(*'▽')
苗たちも元気でどんどん成長しているのですが・・・・
「あれっ?!」気が付いたら葉っぱが何者かに食いちぎられています。
全く心当たりがなく「なんだろう?なんだろう?」「どうしたのだろう!どうしちゃった!」首をひねるばかりです。
一度専門家の方に尋ねてみないとと思っていた矢先犯人が分かりました。
今朝、早朝偶然にその場に遭遇した主人がびっくり!!
「蜂」です。さっそく調べてみたら「葉切り蜂」という種類で「バラの葉」を食べるんですって。
初めて聞きました。場所を知っているせいか毎朝出勤してきては葉を切って運んでいくようです。
仕方ありません・・・場所を変えます。葉切り蜂にはごめんなさいですが・・・
しかし、色々な生き物がいるのですね(^^)/
自然界は驚くことがたくさんありますね。