9月になりました。
朝夕の風は「秋風」ですね。ここ2~3日涼しく過ごしやすい日が続きましたがまた今日あたりから30度近くまで気温が上がり
しばらく続くようです(/_;)
大きな台風が上陸しそうですね。これからの季節本当に心配です。沖縄・九州など被害が最小で収まることを祈るばかりです。
コロナはここ何日か少し感染者数が減少してきましたがこれが終息につながるのかどうか・・・
当地も先日市内の高校生2名が感染したと発表がありましたが感染経路や詳細については一切開示されません。
こんな中での「秋の訪れ」コロナで開けてコロナで暮れる令和2年になるのでしょうか。
これからインフルエンザに罹患する方も増えてきます。医療従事者の皆様には本当に心から敬意を表し感謝をいたします。
そして、我が国のトップの突然の辞任・・・とにかく一日も早く回復されることを祈りますが朝から後任の総理選びの
ニュースで各局大忙しですがなんだか一国民として納得のいかない選出方法。誰のための「総理大臣」なんでしょうか・・
この選出方法はいずれ自民党に「つけ」が回ってきそうなそんな予感がします。
とにかく、これから秋に向けてまだまだ営業時間短縮や自粛に近い状況が続く中で営業をやめざるおえないお店や生活苦を
強いられる方々そういうことに対してどのような「保障」を施してくれるのか次期総理にしっかり対応をしていただきたいと
強く々思うところです。秋から冬に向けどんな景色が見えるのか・・・そして新しい年は希望に満ちているのか
令和2年の秋はどんな秋になるのか・・・?
昨日、いつもお世話になっている「花薄荷」さんでお昼ご飯を頂きました。
私は魚介のパスタ、主人はミートソースのハンバーグ添え、美味しく頂きました。