以前から気になっていた網走の「出雲大社網走教会」
昨日は天気も良く本当にしばらくぶりで「プチお出かけ」をしました。
出雲大社の横には人ひとり通れるくらいの参道がありその先には「お稲荷さん」が祭られています。
出雲大社は参道らしいものがなくすぐお社の戸があってお賽銭箱があります。
「ご自由に中にお入りください」という張り紙の向こうには「巫女さん」がいらっしゃいました。
出雲大社が網走に・・・ずっと気になっていたので色々お話を伺ってみたかったのですが・・・
次回うかがった時にすることにしました。
「出雲大社」の分教会は網走と函館の2つだそうです。
どちらも港町つながりかなと思ったのですが、絵馬やおみくじ登りはどちらかというと「良縁」「恋愛成就」が多かったです。
又、近いうちに伺ってみます。当地の近隣町村の「歴史」や「なりたち」もお伝え出来れば・・・